スポンサーリンク
二種類目の木
3:50~

[Shift+A]→[Mesh]→[Cylinder]で円筒を作成。
頂点数を6にしポリゴンが目立つようにする

Objectモードに戻り、幹を[Shift+D]で複製、上に配置する

[S] + [Shift+Z]でXY方向に拡大する

上の手順と同様にして、葉の部分の上部を細くする

葉の下部分を広げ、さらにくぼませる

[Shift+D]で葉をコピーし、上に重ねる。回転・拡大縮小を行いバリエーションを増やす。

葉の一つを選択し、Editモードへ入る。
[Ctrl+R]でループカットを行い、下部のエッジを選択して移動する

Editモードで[K]を押しナイフにする。
奥行きのある三角形のような形に切り込みを入れる

できた三つの平面を[X]→[Faces]で削除する


[2]を押しエッジ選択モードに切り替え、エッジを一本選択して[F]を押し、面を張る



作業中、他のオブジェクトが邪魔な時は[Num /]で選択中のオブジェクトだけを表示できる
[S] + [Shift+Z]でXY方向に縮小し、幹を細くする


[Ctrl + R]でループカットし、[G]で移動して幹を曲げる

