スポンサーリンク

the_posts_paginationで「投稿ナビゲーション」を出力しない

the_posts_paginationを使えば関数呼び出し一発でページネーションを表示できます。

<?php
  global $wp_query;
  $total_results = $wp_query->found_posts;
  $search_query = get_search_query();
?>
 
<h1><?php echo $search_query; ?>の検索結果</h1>
<div><?php get_search_form(); ?></div>
 
<?php
if( $total_results >0 ):
  if(have_posts()):
    while(have_posts()): the_post();
?>


    <p><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></p>
    <div class="contents">
      <?php the_content(); ?>
    </div>

 
<?php 
    endwhile; 
  endif; 
	the_posts_pagination( array('screen_reader_text'=>'') );
else: 
  echo $search_query;
  echo 'に一致する情報は見つかりませんでした。';

endif;

?>

 

問題はその出力に、「投稿ナビゲーション」というラベルがついてしまうことです。

pagination_h2

このラベルを消したいとします。

 

 

 

ただ単に非表示にするならいくつか方法があります。この出力は、以下のようにh2にscreen-reader-textというクラスがついています。

<h2 class="screen-reader-text">投稿ナビゲーション</h2>

 

 

この表示をCSS等で切ってしまえば良いことになります。

.screen-reader-text{
  display:none;
}

 

 

あるいはもっと楽なのが、

the_posts_pagination( array('screen_reader_text'=>' ') );

と、the_posts_pagination関数のscreen_reader_textパラメータにスペース一個を渡してやると、スペースが表示されるために見た目上きえます。

 

ちなみに、見つけた限り最高の正攻法は、https://kimoba.com/kasegu/the_posts_pagination.htmlさんの、get_the_posts_paginationの結果から文字列置換で取り除いてしまうやりかたです。

 

 

 

 

ただ、それでは面白くないので、もう少し無駄なことをします。まずcodexへ行きます。

https://codex.wordpress.org/Function_Reference/the_posts_pagination

link_to_get_the_pagination

Defined in wp-includes/link-template.php という記述があるので、実装を見て見ます。

the_posts_paginationget_the_posts_pagination_navigation_markup

という順番で文字列が生成されているので、_navigation_markupを見てみます。

function _navigation_markup( $links, $class = 'posts-navigation', $screen_reader_text = '' ) {
  if ( empty( $screen_reader_text ) ) {
    $screen_reader_text = __( 'Posts navigation' );
  }

  $template = '
    <nav class="navigation %1$s" role="navigation">
    <h2 class="screen-reader-text">%2$s</h2>
    <div class="nav-links">%3$s</div>
    </nav>';

  return sprintf( $template, sanitize_html_class( $class ), esc_html( $screen_reader_text ), $links );
}

ありました。この<h2 class="screen-reader-text">%2$s</h2>がこのタイトルの本体です。こいつをそのまま削ってしまえば良いことになります。とはいえ、Wordpressのコアを書き換えるほどクレイジーにはなれないので、

  • get_the_posts_paginationmy_get_the_posts_pagination
  • _navigation_markup_my_navigation_markup

と名前を変えて、上記h2の部分だけを取り除いた各関数をfunctions.phpに定義して呼び出すことにします。

 

<?php
//ページネーション
function my_get_the_posts_pagination( $args = array() ) {
  $navigation = '';

  // Don't print empty markup if there's only one page.
  if ( $GLOBALS['wp_query']->max_num_pages > 1 ) {
    $args = wp_parse_args( $args, array(
      'mid_size'           => 1,
      'prev_text'          => __( 'Previous' ),
      'next_text'          => __( 'Next' ),
      'screen_reader_text' => __( 'Posts navigation' ),
    ) );

    // Make sure we get a string back. Plain is the next best thing.
    if ( isset( $args['type'] ) && 'array' == $args['type'] ) {
      $args['type'] = 'plain';
    }

    // Set up paginated links.
    $links = paginate_links( $args );

    if ( $links ) {
      $navigation = _my_navigation_markup( $links, 'pagination', $args['screen_reader_text'] );
    }
  }

    return $navigation;
}



function _my_navigation_markup( $links, $class = 'posts-navigation', $screen_reader_text = '' ) {
  if ( empty( $screen_reader_text ) ) {
    $screen_reader_text = __( 'Posts navigation' );
  }

  $template = '
    <nav class="navigation %1$s" role="navigation">
    <div class="nav-links">%3$s</div>
    </nav>';

  return sprintf( $template, sanitize_html_class( $class ), esc_html( $screen_reader_text ), $links );
}
//ページネーションここまで

 

呼び出しはget_the_posts_paginationと同じです。the_posts_paginationと全く同じにしたいならechoする関数をもう一つ被せる必要があります。

<?php
echo my_get_the_posts_pagination( );
?>

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


この記事のトラックバックURL: