OpenFrameworksをWindows,VisualC++から使ってみる(1)
FreeType2でFT_Get_Kerningでカーニングする
FreeType2 FT_Set_Transformで文字の座標を平行移動
FreeType2 FT_Set_Transformで文字を回転させて出力(2)文字列を出力
FreeType2 FT_Set_Transformで文字を回転させて出力(1)
TCLAPでC++でコマンドライン引数を解析
Win32API+WinRT+XamlなGUIを.NETやUWPなしで作成する(3)xamlコントロールをxamlテキストから生成
Win32API+WinRT+XamlなGUIを.NETやUWPなしで作成する(2)ボタン追加+イベントハンドラ追加
Win32API+WinRT+XamlなGUIを.NETやUWPなしで作成する(1)
gl_PointSize を使って頂点ごとにサイズ指定。カメラに迫る点群を疑似的に表現する
自作ポリゴンデータフォーマットを考えた
レイキャストを実装してみる(5) 複数のオブジェクト
レイキャストを実装してみる(4) 三角形との交差
レイキャストを実装してみる(3) ADSシェーダを実装
レイキャストを実装してみる(2) レイと球の交差
レイキャストを実装してみる(1) レイの生成
PostgreSQLをC言語から呼び出す(2) select文
FreeType2でFT_RENDER_MODE_MONOを指定したときpixel_mode==FT_PIXEL_MODE_MONOなデータのビット列をピクセルにする
FreeType2で異体字を描画する
FreeType2で文字のアウトラインを描く