スポンサーリンク

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(7)

Clouds Tutorial for Blender Cycles

 

[38:30~     ]

眼下の一面の雲のモデリングが終わったので、両脇の雲を別に作成する。

その前に、前回まで作成した各モデルのモディファイアを不可視にし、モデリング中の表示速度を改善する。

mkc_11

 

[38:55~    ]

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(4)と同じ方法で、新しい雲を作る。

できたら、それをカメラの目の前に配置する。

cloud_26_fcameraclouds

[41:55~     ]

そして、追加した雲のマテリアルを設定する。

cloud_27_2nd_mat

  • ① [Shift+A]→[Input]→Geometry (Position→②Vector,③Vector)
  • ② [Shift+A]→[Texture]→[Noise Texture] (Fac→④Color)
            Scale=1.0 ,Detail=2.0 ,Distortion=2.0
  • ③ [Shift+A]→[Texture]→[Noise Texture] (Fac→⑤Color)
            Scale=2.0 ,Detail=2.0 ,Distortion=2.0
  • ④ [Shift+A]→[Color]→[Bright Contrast] (Color→⑥Color1)
            Bright=0.1 , Contrast=3.0
  • ⑤ [Shift+A]→[Color]→[Bright Contrast] (Color→⑥Color2)
            Bright=0.1 , Contrast=3.0
  • ⑥ [Shift+A]→[Color]→[MixRGB] (Color→⑦Value(上))
            Fac=0.5
  • ⑦ [Shift+A]→[Converter]→[Math] (Value→⑧Density)
            Multiply ,  Value(上)=⑦ , Value(下)=3.0
  • ⑧ [Shift+A]→[Shader]→[Volume Scatter] (Volume→Material Ooutput)
            Density=⑦

さらに以下の形状の雲を作り、カメラから少し遠いところに配置する。

cloud_28_3rd

このとき、カメラから離れたところに配置すると小さく見えるので、モデルを[S]で拡大する。しかし、拡大するとスケーリングが変化し、ノイズが尖ってしまう。

mkc_13

そのために、新たにEmpty(名前をBIGとする)を追加し、このオブジェクトにかかっているDisplaceモディファイアに指定されている[Texture Coordinate]→[Object]にBIGを指定する。そしてBIGを拡大、縮小し、適切なノイズに調整する。

この作業はBlenderで雲を作るチュートリアルを試す(4)で行ったのと同じ内容である。

mkc_14

 

 

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(1)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(2)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(3)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(4)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(5)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(6)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(7)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(8)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


この記事のトラックバックURL: