スポンサーリンク

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(3)

Clouds Tutorial for Blender Cycles

[19:20 ~      ]

眼下に広がる雲のマテリアルを設定していく。

その前に、動画では処理を軽くするために面にかけたSubsurfを非表示にしている(任意)。

cloud_12_modinvisible2

cloud_12_modinvisible


[20:35~       ]

(動画と前後するが)先にSunの設定をする。

追加したSunオブジェクトの色を

1 . HSVで0.076 , 0.281,1.000 に設定

2 . Strengthを18に設定

cloud_15_suncolor


[24:40~      ]

これも動画と前後するが、先にSolidifyモディファイアを追加する。

これは面のオブジェクトに厚みをつけるモディファイアで、厚みのないものに対して使用する。

雲なのでこれからVolume を使うが、Volumeは閉じたオブジェクトでないと正常に動作しないので、先に追加する。

cloud_17_solidify2

cloud_17_solidify


[19:10~       ]


[19:25 ~      ]

まずVolume Scatterを設定し、試験的にレンダリングを行ってみる。

1.  はじめにつながっているDiffuseを[X]で削除

2.  [Shift+A]→[Shader]→[Volume Scatter] を選択

cloud_16_tryvolumescatter1

3-1. レンダリング

3-2. 背景に空を追加してレンダリング

※空の色は HSVで(0.588 , 3.00 , 1.00 )

cloud_18_skycolor

 

cloud_18_result1

cloud_18_result2

雲の影の部分に空の色が反映されていない問題があり、解決策として、

[World]→[Setting]→Multiple Importanceをチェックする事が指摘されている。

しかし著者の環境ではこのチェックがはじめから入っていた上、外しても特に影響がないように見えたので、この問題はチェックをつけた状態にしておくだけで保留とする。

cloud_19_multipleimportance

[22:30 ~      ]

雲が黒ずんでおり、影も黒い問題は、Light Pathで両方とも解決する。

[Render]→[Light Paths]→[Volume]の値を1に設定する

cloud_20_lightpath

cloud_20_result

(続く...)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(1)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(2)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(3)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(4)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(5)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(6)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(7)

Blenderで雲を作るチュートリアルを試す(8)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


この記事のトラックバックURL: