スポンサーリンク

BlenderでDNAを作るチュートリアルを試す

https://www.youtube.com/watch?v=fGLSnsv4dg0

Blender Modelling Tutorial-DNA Helix

6:43のシンプルなチュートリアルですがDNAは需要多いのではないかと思います。

梯子状のオブジェクトを作る

両脇の柱を作る[0:35~ ]

  • [Num 7]を押してXYビューに切り替える。その後[Tab]キーでキューブのEditモードに入り、[S]+[Y]でY方向にキューブを拡大する。
  • 続いて、[W]→Subdivideを二回行う。
  • カメラを右に寄せ、キューブを全選択したまま[Shift+D]を押し、[G]+[X]でキューブを複製する。

H字の形状にする[1:20~ ]

  • 柱の一本を選択し、[Shift+D]で複製する
  • 複製後、[R]+[Z]でZ方向に90度回転する
  • 回転した柱をできる限り両脇の二本の中央に移動する
  • さらに中央の棒をZ方向に縮める

複製と梯子の完成

Addモディファイアを追加し、

  • Countを29など大きい数字に設定
  • Relative Offsetを(0,1,0)に設定
  • Applyして実体化

Editモードへ行き、[A]で全選択。Remove Doubles で重複点を削除する

さらにObjectモードでX軸で90度回転する。最後に、適当な大きさに縮小しておく。

Editモードへ行き、一番下の段の、中央の点を選択し、[Shift+S]→Cursor to Selected で3Dカーソルを移動する。

ねじる

先ほど指定した3Dカーソルの位置で、[Shift+A]→[Empty]→Plain Axisを追加

SimpleDeformモディファイアを追加し、Twistを選択、Axis,Originに追加したEmptyを設定、Angleに360を設定する。(動画ではFactorを10に設定している)

最後に、Editモードへ行き、[S]+[X]でX方向に伸ばす。

Emptyを動かすことでアニメーションが可能

Arrayで伸ばす


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


この記事のトラックバックURL: